人生
明けましておめでとうございます。 何か色々なことがあって空いてしまいましたが、今年は抱負を書こうと思います。 今まで書いてきた抱負 今年の抱負 - プログラマ行進曲第二章 2014年の振り返りと今後やっていきたいこと - プログラマ行進曲第二章 2016年の…
明けましておめでとうございます。 今年の抱負を書こうとしていたら、あっという間に正月休みを越えてしまいました。 もっと計画的に動かないといけないですね、と思った年初です。 今まで書いてきた抱負 今年の抱負 - プログラマ行進曲第二章 2014年の振り…
はじめに 2020年になる前に振り返ることができればよかったのですが、「体力ない〜。疲れた〜」なんて思いながら横になっている内に年が明けてしまいました。 で、このまま放置しているとせっかく立てた目標の達成度合いや新年の計画も台無しになってしまい…
こちら、pyspa Advent Calendar 2019の22日目の記事です。前日の記事は@takabowさんのふるさと納税の上限計算2019でした。 pyspaに参加したのは今年が初めてで、pyspa Advent Calendarに参加するのも初めてなのですが、昨年経験して書こうと思っていながらま…
大したことではないんですが、少しでもいいから記録を残しておいた方が後々振り返ったりしたくなったときに有益だと思ったので記事の形にして残します。 ふと自分のiPhoneのTwitterクライアントの通知が来ていたのに気づき、アプリを立ち上げて何の通知か確…
年始からは少し遅れてしまいましたが、去年も抱負を立て、年末までに達成できなかったとしても少し目標に対して前進できたので、今年も抱負を立てようと思います。 2019年の抱負 IT系技能関連の目標 IT系技能関連の目標を今年も立てようかと思っ思ったのです…
昨年も年末に振り返りをしたので、今年もします。 takuan-osho.hatenablog.com 以前のものはこちら。 takuan-osho.hatenablog.com takuan-osho.hatenablog.com takuan-osho.hatenablog.com 成果確認 takuan-osho.hatenablog.com 振り返るまでもなく、全て中…
去年も抱負を書いたのと、はてなブログの今週のお題だそうなので、今年2018年の抱負も書こうと思います。 takuan-osho.hatenablog.com 去年の抱負と同じく、以下の制約を課して考えました。 1年間で達成しようという目標は多くても「3つ」に絞る 2018年の抱…
はじめに 昨年も年末に振り返りをしたので、今年もします。 takuan-osho.hatenablog.com 調べてみたら結構前から振り返りしてるんだなと思いました。 takuan-osho.hatenablog.com takuan-osho.hatenablog.com takuan-osho.hatenablog.com 2013年からしてると…
短めにブログ更新。 昨年2015年の年末に行った大掃除が非常に気持ちよかったので、今年も年末に大掃除をしようということで始めています。 去年の大掃除に関しては2015年の振り返りの最後の方にほんの少しだけ書きました。 takuan-osho.hatenablog.com 去年…
はい。
年末年始の大掃除の効果が効いていて、新年迎えてから割といい調子でここまで過ごせたので、やろうかなと思い始めたことを2つほど始めてみた。 新しく始めたこと スポーツジムに登録して通う いきなり挫折率高そうなやつですが、家族から譲り受けた無料体験…