プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

エキスパートPythonプログラミング読書会( #expertpython )第二期の第二回目、参加メモ

遅れに遅れてしまった勉強会参加ネタですが、遅れたことを理由に書かないのはよろしくないと思ったので書くことにします。今回記事にするのは『エキスパートPythonプログラミング』第二期読書会の二回目です。開催日は…いつだっけ?と思い、調べてみたら12/1…

構成管理ツールを使うなら、コミットメッセージは英語で「も」書こう!!

この記事はMercurial Advent Calendar 2011の6日目の記事です。『入門mercurial』の著者にしてMercurial界隈で活躍されている藤原(@flyingfoozy)さんの次の回を担当することになりまして、どんなことを書こうか悩んでおります。というのも私、実はMercurial…

第13回Python mini Hack-a-thon( #pyhack )に参加してきました!

表題の通り、第13回Python mini Hack-a-thonに参加してきました。(第13回)Python mini Hack-a-thon - connpassPython mini Hack-a-thonとは、(基本的に)毎月開催されるPythonの勉強会で、各自がやりたいことを持ち寄って勝手に開発を行ったり、色々相談しな…

プログラミング初心者こそ『良いコードを書く技術』と『プログラマが知るべき97のこと』を読もう!

プログラミング初心者のみなさん、最近技術書の読書は出来ていますか? 私はコードと格闘する時間が長くなった分、技術書を読む時間がめっきり減っています。コードを書いていると目に見える成果がある分、「よし、今日は少しは生産的なことをしたな」と思っ…

iOSに移植されたノベルゲーム『428 〜封鎖された渋谷で〜』が面白くて寝不足になるほどだった

いや、もうなんていうか、表題の通りなんですが、11月になってから数日したあたりの日にいつものごとくはてなブックマークでトレンドになっているニュースを見ていたら、このゲームがiOSに移植されるというニュースを見たんですね。確か見たのはファミ通の以…

エキスパートPythonプログラミング読書会( #expertpython )第二期の第一回目に参加してきました

最近プログラミング関係の話題でブログを書けるネタがあって嬉しいです。今回は先日参加してきたエキスパートPythonプログラミング読書会第二期について。プログラミング能力を高めたいなと思っていた矢先にTwitter上で「エキスパートPythonプログラミング読…

BitbucketにPythonで書いたニコニコ動画ライブラリ(未完成)を公開しました

以前の記事で、ニコニコ動画のライブラリをPythonでゆっくり書いていることを言いましたが、やっと最近バージョン管理システム(Mercurial)を使うようになったので、いい機会だからBitbucketに公開しました。下のリンクがそのBitbucket上のリポジトリです。ht…

『入門Git』が全然入門じゃなかったので、Mercurialに入門することにしました。

[2011/11/01 10:59 追記] 最後の方に人物紹介の間違いがあったので修正しました。Flickrに写真をアップしている間にブログを書いてみます。アップが終わるまで暇なので。この前Pythonのイベントに行ってきたという話しをブログに書きましたが、そのイベント…

Amazon(あるいはジェフ・ベゾス) の本当の狙いを見抜こうとせず、まんまとAmazonの策略にはまっている出版社社員

※タイトルは半分釣りです。私がこの記事で書きたいのはタイトルの後半部分で、前半の「Amazonの本当の狙い」なんて私では読み切れないので、誰か頭のいい人が分析してください。id:elm200さん(@elm200)や、以前Amazonに関して素晴らしい分析をした深津貴之さ…

Python Developers Festa 2011.10( #pyfes )に参加してきました

さて、何故10/15(土)に行われたイベントのことについて今更書いているのかって? 勉強からの現実逃避だよ!現実逃避!…さて、イベントが行われてからかなり時間が経過したとはいえ、せっかくPythonistaにとって大きなイベントが行われたのだから、少しくらい…

全日本剣道連盟居合道四段審査に落ちました…

こんなネガティブな内容が久しぶりの更新というのも情けない話しですが、こういう機会でもないと更新しないまま一年が過ぎそうだったので。私の不合格は単純に稽古不足が問題になったかと思うので、次の昇段審査までに定期的に稽古できる環境を整えよう、と…

全て半額!! 今なら技術書(Ebook)を買うだけで東北関東大震災被災者に寄付できるキャンペーンをオライリーさんがやってくれました!!

プログラマなら知らないとモグリと言ってもいいくらい有名な出版社、オライリーメディアの日本支社であるオライリージャパンが東北地方太平洋沖地震に関する災害義援金キャンペーンをやっています。O'Reilly Village/オラの村 - Deal of the Week - 被災者…

海外で作られたPython製ノベルゲーム制作ツール、Ren'Pyのドキュメント日本語訳(途中)を仮公開しました!

昨日2/12(土)にオラクル青山センターで開かれた"Sphinx + 翻訳 Hack-a-thon 2011.02"というイベントに参加してきました。このイベントは「Sphinx」*1というPython製のドキュメント生成ツールと「翻訳」に興味がある人を対象にした勉強会で、色々思うところが…

昔の我もすなるというプログラミング楽習といふものを今の我もしてみむとてするなり

プログラミングをしていた頃の記事 『初めてのPython 第3版』 学習日記 その11 - プログラマ行進曲 実に一年以上の歳月が経っていますね。嘆かわしい。そんな私ですが、最近Python関係のUstreamで中継されていたイベントを見て、やる気が少し戻ってきたので…

スバルとGAINAXがコラボしたオリジナルアニメ、『放課後のプレアデス』がYouTubeで公開されました!

Twitterをやっていたらタイトルの情報通りの情報が流れていたので、早速見てみましたよ!『放課後のプレアデス』って何ぞ?という人は公式サイト(※Flashサイト注意!)を見てみるといいと思いますよ。要は富士重工業(スバル)とGAINAXがコラボして作ったアニメ…

はてなダイアリーのMacBookAir 11インチプレゼントキャンペーンに応募してみる

MacBook Air 11インチ欲しい!…思いの丈をぶつけてMacBookAir 11インチをゲットするよ!

情報が氾濫する昨今、「メディアリテラシー」なるものを学ぼうと思ってこんな本を読み始めました

Youtubeにアップされた尖閣ビデオ、WikiLeaksによる情報統制のあり方の変容、政治に目をやってもニコニコ動画(ニコニコ生放送)やUstreamの関わりが深くなってきている昨今、情報を適切に扱う必要が高まっているのではないかと思うことが多くなりました。個人…

散歩して改めて気づいた日常の光景

新年二回目のブログ更新はポエムで行こうかと。新年を迎える少し前から体調を崩したりしたせいか、何をやってもつまらなくなってきているのを実感していたので、今日少しいつもと違うことをしてみました。何をしたかというと、仕事が終わって帰るときに「徒…

あけましておめでとうございます。2011年もよろしくお願いします!

さて、とうとう訪れてしまいました。2011年賀。いや、2011年が。新年を迎えたというのに体調を悪くしている私は何の感慨もなく新年を迎えてしまったわけですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?新年一日メタル元旦、もとい一日目たる元旦である本日、私は…