プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

2012-01-01から1年間の記事一覧

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その13

前回の記事 『初めてのPython 第3版』 学習日記 その12 - プログラマ行進曲 少しでもいいから更新してみようと思いました。今日(というか執筆しながら読んでいる今)学んだことは「ジェネレータ式」の話し。 >>> [x ** 2 for x in range(4)] # これはリスト内…

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その12

前回と前々回の記事 昔の我もすなるというプログラミング楽習といふものを今の我もしてみむとてするなり - プログラマ行進曲 『初めてのPython 第3版』 学習日記 その11 - プログラマ行進曲 実に1年4ヶ月振りの学習日記更新になるわけです。初めてのPython …

そういえば「勉強」なんて反吐が出るほどやりたくないという自分の性質を忘れていた

以下一人言。中学受験とかして一応第一志望に受かったのだから「勉強」というものに対する基礎の忍耐力はあるのだが、あれが成功したのは純粋に「楽しかったから」続けられたってことがあると思う。今の現状、自分に足りないものがたくさんあるので学ばない…

読書(主に技術書)を集中して読むためにこんなこととか試して実験中

外で読む 通退勤時の電車の中とか本屋とか公園とか喫茶店とか。 耳障りなドラマやバラエティ番組(限定用法)をつけていて見ているとか主張しているくせにリビングでイビキをたてて寝ている親がいる家よりかは多少集中できた。が、持続的かどうかは不明。金銭…

あまりにもサーバーとかネットワーク周りの知識が貧弱だと感じたので軌道修正します

今まで「コーディング」に限った非常に狭い意味でのプログラミングしかしたことが無かったんだなあ、と仕事をし始めて痛感してきたので、サーバー周りというか、Webプログラミングをする上で必要になる非常に基本的なところからの知識の補強をしないといけな…

2chの中から炎上しているっぽいスレッドを拾ってくるスクリプトを書いてみたテスト

久しぶりにプログラミングネタでブログを書こうとしたらはてなダイアリーが落ちていて超絶やる気を無くしながら書いてます、ハイ。*1で、今日は何のネタで書くかというと、前回の記事で「炎上」について書いたので、そんな炎上の舞台になることが多い某巨大…

『保護者のためのあたらしいインターネットの教科書』に記事を寄稿したら献本されたのでレビューしてみた

さて、ここで重大発表があります。 先日、私が書いた本が出版されました!!…すいません、誇張しました。正確には私が書いた記事が『ほんのちょっぴりだけ』掲載された本が出版されました。これがその本です。保護者のためのあたらしいインターネットの教科書…

プログラミングとか技術ネタを不定期でもブログ記事にしている人の偉大さを思い知った

今プログラマとして仕事を始めている状態の私。 で、仕事の内容を理解したり、追いつくので精一杯。 明らかに知識も実力も足りないので、帰ってからも技術書読んだりコード書いたりしている。 他にもコミュニティに参加してやるべき仕事が出来たりしている(←…

選択と集中についてちょっとだけ考えた一日

今日はプログラミング関係の勉強会で知り合った人二人と晩ご飯を一緒に食べてきました。以前の職種では「勉強会で知り合って」「晩ご飯を一緒に食べる」ということなんてありえなかったので中々新鮮だったのですが、そこで出た話を何となく思い返しながら寝…

空いた時間を使って本を読むようにした

先日書いた記事に「息抜きで技術書を読む」ということを書いたので、早速空いた時間が生まれる通勤・退勤時間に技術書を読むようにしました。目下仕事に必要なので『パーフェクトJava』を読んでます。パーフェクトJava (PERFECT SERIES) (PERFECT SERIES 2)…

自分の時間を使って勉強するためには日々の生活を正す必要があると痛感する次第

今日も雑文で終わりにしたいと思うの心。何故なら寝るための湯たんぽがもうすぐ湧くから。新しい職場になり一週間が過ぎて思ったのは本記事のタイトルの通りのことでした。職場環境にも慣れない中過ごした一週間は予想していた以上に疲れを溜める毎日だった…

間食してたからこうなったんですね

Twitterにも書いたことなんだけど、久し振りに体重計ろうと思って体重計にのってみたら59kgから61.7kgに増えていたという衝撃の事実が判明し、どげんかせんといかんことになったわけですよ。そういうわけで、新しい仕事も始め、ちょうど私生活を見直すいい機…

今週末に整えておいた方が良いと思われるものの備忘録

GTDによるTodoリストレビュー。いわゆる週次レビュー。 散髪。髪がうっとうしくなってきたので。 レシート整理。そろそろお金の出入りを記録する習慣を復活させないと生活が… 仕事に役立つものの学習。SpringとかTracとかUbuntuでの開発環境構築とかエディタ…

今日こそは早く寝ようと思っていたというのに

気がついたら日付が変わっていた!! ただいま0時30分ですってよ!…ないわー。仕事場の環境がUbuntuになったため、家のPCの環境に近づけようとキーバインドをいじっていたら、家のPCのキーバインドも改良できる*1ことに気がつき、帰宅してからずっとそれをし…

入社三日目にして壁登りの日

中身ないなー、と思いつつ、今日もブログ更新します…と言おうとしたら日付が過ぎてしまった!というのも、今日(4/4)は壁登りこと、ボルダリングをやってきたのです。Python界隈で流行ってきているあのボルダリングです。そんな状態なので、今日はほぼ中身が…

新職場二日目にして爆弾低気圧に見舞われるって何事ですかね?

といいつつ、早く帰っていいという許可が下りたので14:30に退社し、無事に帰れたので良かったです。時間調整は必要なので、後日調整するつもり。それにしても新卒の人たちは無事に帰れたのだろうか…そんなこんなで今日で二日目だったわけですが、「まだ環境…

新卒の人と一緒に働き始めたから私も新卒!と言いたい人の一人言

TwitterとかFacebookとか、はたまたこのブログとかで色々匂わせてきましたが、2年半ほど勤めてきた食料品スーパーを先月退職し、今月、というか今日から新しい職場で働き始めましたので、記念にブログ書きます。新卒の人の姿が眩しくて直視できなかったです…

ジョブチェンジの時期になりました。

そんなわけで(どんなわけ?)私、清水琢は二年半勤めていた食料品スーパーを3/31付けで退職しました。何というか、諸行無常ですなあ…で、ジョブチェンジするわけです。二度目のジョブチェンジでございます。以前ジョブチェンジしたときにブログを書いたなあと…

読み逃しが多くなるメルマガをKindleに転送して読み逃しを減らす設定とか書いてみる

さて、日本にもKindleが上陸するやなんやかんや、という噂が立っては消え、立っては消えていた状態でしたが、今日大きなニュースとして飛び込んできましたね、角川のKindle参入のニュースが。新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ角川グルー…

Python Developers Festa 2012.03に参加してきましたよ! #pyfes

PythonistaのイベントであるPython Developers Festa(以下pyfes)に参加してきました!今回は前回のpyfesから半年が経ち、自分のPython力も少しは上がったせいか、Pythonを使っていて色々と疑問が出てきたところだったので、意気揚々と参加できました。具体的…

Siriからテスト投稿してみます

iPhoneのOSをアップデートしたので調子に乗ってSiriからテスト投稿してみました。

アウトプット癖を付けよう!

タイトルは自分に言い聞かせています。というのも、この頃、というかここ半年くらいまともにブログも書いていなければ、プログラミングも3ヶ月くらい?やれていない状態になっているため、アウトプットどころか文章を書くことすら忘れてしまいそうな自分がい…

そろそろVimとかEmacsとかを使いこなさないとまずいなあ、と思って行動を始めました

といっても単にVimのコマンドを直ぐに参照できるように本を購入して、暇があったら読むようにした、というだけのことですよ。vi/Vim コマンドポケットリファレンス作者: 山森丈範出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/10/22メディア: 単行本(ソフトカバ…

ブログ書かなくなるのも癪なので、久しぶりに20分間耐久筆記してみる

最近ブログに書くネタは溜まっているのに、ブログを更新することをしていない。これではブログエントリを書く筋力が落ちてきてしまうので、リハビリのごとく時間を制限してその場その場の思いつきでブログ記事を書くメソッドを実践しようと思った。以前も実…

『入門ソーシャルデータ』読書会第一回に参加してきました

年明けから頭がボケてプログラミングできなくなっていたのですが、「これではいかん!」と思ったので先日*1勉強会に参加してきました。第1回「入門 ソーシャルデータ」真面目に勉強する会 @外苑前 : ATNDいや、年明け前から登録してたから本当違うんですけど…

Kindleを使って #bookathon ならぬ #airbookathon をやってみた

毎月bookathonという、読書時間を設けてみんなで本を読もう!というイベントがあります。新宿 Book-a-thon #7 -新春スペシャル- : ATND今日はそれに行ってこようかと思ったのですが、体調が悪いのと家の用事が発生したりしたので、現地に参加することは出ま…

2年間、ケースを付けずに戦い抜いた我が愛しのiPhone 3GS

本当は新年明けて幸先良く元日にこの記事をアップしたかったんですが、手続きなり設定なりをやっている内に過ぎてしまいました。ようやく準備が出来たので、私のiPhone 4S乗り換え記事、というか3GSお疲れ様記事を始めます。何で4S乗り換え記事ではなく、3GS…