プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

2015年9月まとめ

はじめに

前回のまとめはこちら。

takuan-osho.hatenablog.com

8月まとめは盛大に遅れたので今回は間に合わせたいと思いながら書いている状態。

やったこと

  • Sphinx+翻訳ハッカソンに参加。
    • 今回はSphinx自体をいじるのではなく、Gitの社内勉強会用資料をSphinxで作るために参加しました。
    • が、参加者の人と色々話していく内に、資料作りよりも前に課題の洗い出しとかが必要だと気づかされたので、あまり目立った成果は出ず。
  • 平日夜にすごいH本をちょびちょび読む会 18回目19回目に参加。
    • Haskellの話しはほとんどしなくなっていますが、圏論的な話しを元にFunctorの話しとかをゆるふわで色々聞けたり話せる機会があるって良いことだと実感する勉強会だなと毎回思います。
    • 直近の会ではMonoid、Homomorphism、Endomorphism、endofunctor、Monoidal Functor、Monoidal Categoryなど新しいことがドバっと出てきて、世界は広いなあと感じる次第。
  • 久々に一人旅をしました。
    • 八戸、奥入瀬渓流のあたりを旅行してきました。
    • なぜこの辺りに旅行したかというと、人生初の一人旅がここだったので、久し振りに訪れたくなったからです。
      • Foursquareによると、5年前の2010年5月に行っていたみたいですね。
    • 大自然が一杯の中でリフレッシュして、晩ご飯には美味しいビュッフェを堪能し、露天風呂で疲れた身体を癒やすことが出来、余った時間でOpenStackとかSwiftによるiOSアプリ開発の勉強が出来て体操よかったですね。
    • 旅行の様子を写真で紹介。

季節の関係か、残念ながら今回はうみねこの大群にはお目にかかれなそうですな。それでも参拝者がちゃんといる所はいいですね、

海でサーフィンしてる人もいる。

渓流眺めながら朝食。朝は寒い。

コントラストだけ上げて撮影してみた。

十和田湖に来てみた。

  • 写真だけだと伝わりづらい様子も以下の動画で今回は伝えられるので紹介。

所感

今月は主にシルバーウィークから始まった長期休暇中にOpenStackとSwiftの学習を集中的に行い、普段よりもずっと深いレベルまで学習することが出来たのがとてもよかったですね。

奥入瀬の静かな自然の中、お金を奮発して堪能したホテルで優雅に過ごしつつまったりと集中して勉強できる幸せを感じ、普段の生活もこの1/5でいいから幸せ感じて勉強したいと思いました。はい。

目に見える成果としては以下の通り。

これから

プログラミングの記事をアウトプットするのと、人前で発表する訓練積みたいところです。できれば多人数いる場所ではなく、こじんまりとした場所で練習したいですね。