プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

Udemyの講座でAdobe XDの基本的な使い方を覚えました

2018年の抱負の一つに「[UI|UX|Web]デザインを勉強して、自分でプロトタイプを作れるようにする」というものを立て、その最初の一歩として、以下のUdemyの講座を受講しているということを以前ブログ記事で書きました。

https://www.udemy.com/adobe_xd/

つい数日ほど前にこのUdemyの講座を全て修了したので、今回はその講座で学んだことについて書いていこうと思います。

ちなみにUdemyは頻繁に90%offなどキャンペーンをしている*1ので、消費者目線で言うならば安くなっているときに購入した方がいいです。

上記講座はAdobe creative cloudの1つであるAdobe XDの使い方を学べる講座です。Adobe XDとは公式サイトの謳い文句曰く、「Webサイトやモバイルアプリのデザイン、プロトタイプ作成、共有までを1つのアプリで実現する全く新しいUI/UXデザインツール」で、Adobe creative cloudで使えるツールの1つです。他に似たようなツールとしてはSketchやProttなどのツールがあげられると思います。以前インターネット上で読んだ記事の中でAdobe XDとSketchに関する比較記事を読んだことがあるので共有しておきます。

tech.recruit-mp.co.jp

何故この講座を選んだのか?

2018年の抱負の記事で書いたことと一部被りますが、以下の点があったのでこの構造を選びました。

  • もともとAdobe creative cloudに加入していたこと。
  • Adobe XDの使い方を「基本的なところから」体系的に学べる「日本語の」リソースが現状この講座しか見つからなかったこと。

特に後者の点が決定的な要因でした。

私と違い、普段からウェブデザインやデザインというもの自体に慣れ親しんでいる人ならば違うのでしょうが、2018/01/19現時点で私が探した限り、Adobe XDの細かい単発的な使い方を紹介する記事だったり動画は見つかるのですが、Adobe XDどころかPhotoshopやillustratorといったツールもほとんどまともに使ったことがないような私のような人間向けに「Adobe XDの基本的な使い方を」「日本語で」最初からまとまって教えてくれるリソースがこの講座以外に見つけられませんでした。

英語のリソースも含めるとこの講座以外にもあったのですが、普段慣れ親しんでいない分野のことを勉強し始めるのにあたり、母語ではない英語のリソースで勉強し始めると逆に時間がかかるということが今までの経験上よくあったので、今回は日本語のリソースから学ぶということを重視して選択しました。

この講座の良いところ・悪いところ

この講座の良かったところは以下の点です。

  • Adobe XDの基本的な知識がなくても基本的な使い方が学べるところ
  • 実際のプロトタイプ作成の手順の流れや負担デザイン業務をしている人のちょっとしたコツみたいなものが動画から学びとれること

先ほども書いたように、私はPhotoshopもillustratorも使ったことがほとんどないので最初から手取り足取り教えてあげるこの講座は助かりました。

加えて、書籍ではなく動画の講座だからこそ良かった点として挙げられることとして、普段デザインの仕事にしている人のちょっとした工夫やポイントが動画に現れているのが見てとれたことです。

この講座のよくなかったところ悪かったなと思えるところは以下の点です。

  • 私にとっては作業ペースが早かったので一々動画を止めて巻き戻さないといけなかったところ

講座自体の落ち度ではないのですが、何しろこういったツールを使うのはほぼ初めてだったため、基本的な使いなど学ぶところですら一々動画を止めたり巻き戻したにしてやっている動作一つ一つ確認しなければいけなかったため、結構時間がかかったのが大変でした。

まだ1/4も読めていないですが、それでも十分仕事に活かせているので原著の作者と翻訳者とラムダノートさんありがとう、という気持ちです。 前職でSSL証明書を取得する必要があったときにネットのリソースだけでSSL/TLS周りを勉強しましたが、知りたいことを探していても古かったりして本当に正しいのか逐一調べながらやっていたのに対して学べなかった経験からすると、SSL/TLSの勉強をしたかったらさっさとこの本を買って勉強した方が時間の節約になっていいと思いますね。

最近こんなことを勉強してます - プログラマ行進曲第二章

逆に言うと、講座自体の内容は特に私にとっては不満ポイントがほとんどなかったです。他の方のレビューを見る限り、音声レベルが統一されていない箇所があったり、一部聞き取りづらい箇所があったようですが、私は何度も動画を一時停止したり巻き戻したりしていた関係か、そういった感想は持ちませんでした。もしこの動画を受講しようという方がいましたら、最初からその点を意識して受講された方が良いかと思います。

講座を修了した感想

もうすでに感想を書いているような気もしますが、講座自体には非常に満足しました。

この講座を最後まで受講し、アプリのプロトタイプ作成の流れまで学んだことで、自分が作りたいアプリやウェブサイトがあったときのプロトタイプ作成の最初の一歩を踏み出せるようになったと思います。

今後機会を見つけて、Webサイトのプロトタイプ作成や自分のアプリのプロトタイプ作成にAdobe XDを利用して今回学んだことを活かしてみたいと思います。

*1:というか何故こんなに頻繁にキャンペーンしてるのか謎。定価で買うのがアホのように思えてくる位なので。