プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

miyagawaさんがオススメしていたTech Podcastを英語リスニングも兼ねて最近聞き始めている

タイトルで全て言いたいことを言ってしまっているんですが、一応軽く経緯とかも書いてみます。

未だ無職のくせにこの1月の頭からとある所に朝の通勤ラッシュ時間帯に電車に乗っていかなくてはいけなくなったので、その時間を有効活用したいなあと思っていたところ、普段聞いているrebuild.fm関連でmiyagawaさんが以下のエントリを書いていたことを思い出しました。

文字通りTech系Podcastのオススメが書かれていて、候補も5つとちょうど少なそうだと思い、電車に乗って揺られている時間とかぼうっとして頭が働かないときに音楽代わりに聞き始めています。

Podcast聞いて技術的なことを吸収する」というよりかは単に「英語リスニングの機会を増やして時たま訪れる英語コミュニケーションの場に活かそう」、くらいの適当なノリです。なので肩肘張って一生懸命聞くわけではなく、分からなくても適当に聞き流しています。というか聞き流している方が時間が長いくらいです。

で、どうせ聞き始めるなら雑多な種類をたくさん聞くよりかは少ない種類に絞ってやった方が持続しそうなので、miyagawaさんのエントリから派生して検索して、以下の記事とかも含めて参考にして選びました。

というわけで私はAccidental Tech Podcastを主に聞いています。サブでThe Web Aheadを聞いています。というかまだこれくらいしか取り組めていません。

なぜこの2つにしたかというと、上記で挙げたエントリ群を読んで以下の点が気に入ったからです。

  • 1つ当たりのエピソードの時間が長い
  • 定期的に配信されている(いそう)
  • 人との会話のやりとりが中心(な感じがする)

意味が分からなくても1つ当たりの時間が長い方が(私の場合)飽きずに聞いていられそう&英語リスニングの訓練になりそうですし、習慣化しようと思っている場合には定期的に配信されているかどうかは重要だと感じていること、一方的な講義的なものよりかは会話のキャッチボールが激しいものの方が実際に英語コミュニケーションを行う時のシミュレーションになっていいだろうと思ったことなどが上記3点を重視した理由です。

実際に習慣化するかどうかは分かりませんし、英語リスニングのためになっていくのかどうかもよく分かりませんが、新年になったので新しいこと始める第一歩にしてみようかと思います。