プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「(PC|ネット)初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座番外編 vol3.5「この講座の目的って何よ?」

前回の記事 (PC|ネット)初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座 vol.1 "RSSリーダーを使おう!" - プログラマ行進曲 (PC|ネット初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座 vol.2 "色々なブラウザを試してみよう!" - プログラマ行進曲 (PC|ネット初心者のためのMy知識ダダ…

みんな! 購入するときはしっかり名前を確認するんだぞ!

昨日*1、とても手痛い失敗をしてしまいました。何をしたかというと、最近ブログ執筆にも活用しているPomera(DM20)のファイル記録用にmicroSDHCカードをAmazonでポチっと購入した…はずだったんですが、何をどうとち狂ったのか、"microSDHC"カードではなく、単…

(PC|ネット初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座 vol.3 "タブブラウザを試してみよう!"

前回までの記事 (PC|ネット)初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座 vol.1 "RSSリーダーを使おう!" - プログラマ行進曲 (PC|ネット初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座 vol.2 "色々なブラウザを試してみよう!" - プログラマ行進曲 さあ、連日ブログを更新するとア…

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その11

前回の記事 『初めてのPython 第3版』 学習日記 その10 - プログラマ行進曲 本日も学習したのでメモとして残します。何かメモをブログに書くとよく覚えるんですよね。アウトプットが効果を発揮しているんだと思います。初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,…

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その10

前回の記事 『初めてのPython 第3版』 学習日記 その9 - プログラマ行進曲 今日も折角勉強したので、メモ代わりにブログ更新して記憶定着を目指したいと思います。初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 20…

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その9

前回の学習記事から相当空いてしまいましたが*1、久しぶりにPythonのプログラミングのお勉強をしたので、備忘録代わりにブログ更新します。初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/02/26メディア: 大型…

ここ最近ブログの更新を行えている理由

最近、毎日とは流石にいかないまでも、ある程度は定期的にブログを更新できるようになりました。今回はそのことについてちょっと書いてみようと思います。最近ブログを更新するようになった最大のきっかけは、以前この記事で書いたように、高校時代の友人M氏…

アップルストア銀座に行ってKeynoteのワークショップを受けてきたよ!

今年に入ってiWork'09というソフトを購入したことは以前記事に書いたとおりですが、実は本日に至るまでぜんぜんソフトを活用していなかったので「これはまずい!」と思い、本日アップルストア銀座でワークショップを受けてきました。 週末の銀座は歩行者天国…

(PC|ネット初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座 vol.2 "色々なブラウザを試してみよう!"

前回までの記事 (PC|ネット)初心者のためのMy知識ダダ漏れ講座 vol.1 "RSSリーダーを使おう!" - プログラマ行進曲 どうも、よく企画倒れする当ブログにしては珍しく2回目を迎えられた講座です。比較的早い段階で2回目の講座をブログに投稿できたネタバラし…

福袋の代わりに自分にお年玉「iWork'09」を購入しました

新年があけて一日が経ち、年末にできなかった本の整理を敢行。今まで残していたけれどほとんど読んでいなかった計75冊の書籍をブックオフに上納*1することで得たあぶく銭の4000円を効果的に活かすため、今まで欲しいなと思いつつ未だ購入していなかったiWork…

明けましておめでとうございます!

2009年の最後に久しぶりのブログ更新を行えたことはある意味奇跡でした。更新頻度にばらつきがある当ブログですが、ここまでまがいなりにも続けられたのも読者からの反応(コメント・ブックマーク・実際に会ったときに聞いた感想etc)があったからだと思います…