プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その4

ゼロアカ第五次関門のレポートもほったらかしになっていますけれど、あまり気にせずにブログ更新をしていきたいと思います。今日は久しぶりにPythonの勉強を行いました。初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売…

『iPhone SDKの教科書』学習日記 その1

今日はアルバイトの書類提出やら色々と社会生活復帰に向けて動いていた関係で(何もないときと比べて)あまり自由な時間がない中、以前軽く紹介した『iPhone SDKの教科書』を使ってiPhoneアプリ開発の学習をしました。iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログ…

武術や武道ネタ、達人ネタは危険だと思いながら更新

多方面(特に知人)から色々言われそうな気がしていたので今まで自重してきた武道ネタですが、今日は更新のネタと時間もない+色々思うところもありましたので、今回はこのネタで行こうと思います。もしかしたら、今後不定期で武道ネタを書くかもしれません。…

iPhoneアプリ、作ってやるぜ!(と息巻く)

いつもの如く散歩して、本屋に立ち寄り、こんな本を買って、「さあ、またプログラミングをしてやるぜ!」と息巻いています。この状態もいつまで続くでしょうか? 本人も謎です。iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩作者: 赤松正行出版…

"ネットワーク"の基本から勉強することにしました

アルファブロガーの小飼弾さんが紹介していた下の本を買いました。郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ (集英社新書)作者: 岡嶋裕史出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/03/17メディア: 新書購入: 4人 クリック: 82回この商品を含むブログ (30件) …

久しぶりの再会

今日もそんなにブログ更新の時間がないので、手短に。今日は高校時代の友達2人(以前このブログに登場したsumosu君ともう一人。後者は現在医学生で大学5年生←医学生ですから)と久しぶりに3人で会って遊びました。まあ、遊んだといっても、「飲み&食事」と…

『Cocoa Programming For Mac OS X - Third Edition』 学習日記 その7

前回に続き、Cocoaプログラミングの学習メモを書いていきます。Cocoa® Programming for Mac® OS X作者: Aaron Hillegass出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2008/05/05メディア: ペーパーバック購入: 24人 クリック: 188回この商品を含む…

就職活動中

もう最近は適当になっているブログ更新。でも、肝に銘じていることは「ブログ更新をなるべく続ける」ということです。ですので、今日も適当ですけれど、更新だけはしますよ〜。今日は某社のキャリア採用セミナーに行ってきました。まあ、今日あった特別なこ…

面白そうな動画"Dimensions"を紹介

ブログ更新の埋め草が続いておりますが、本日も埋め草です。ゼロアカ第五次関門レポートはタイミングを逸した関係で、いつアップできるかわからないですねー。気長にお待ちください。というわけで、今日は適当にブログを更新します。今日は動画紹介。はてな…

フジテレビ『黒部の太陽』を見ながら更新

ブログ更新の埋め草その2。ただいまテレビを横目で見ながらブログ更新しています。ゼロアカ第五次関門のレポートをするすると言っておきながら、全くアップできていないという現状ですねー。どうしたもんだか、ちょっと困り中です。ゼロアカのレポートが出来…

雑文&『12歳までにかならず教えたいお金のこと』を買ってきました

今日も運動のために散歩してきました。ついでに本屋に寄ってきてこんな本を買ってきましたよ。12歳までにかならず教えたいお金のこと―お金に振り回されない大人になる!作者: たけやきみこ出版社/メーカー: かんき出版発売日: 2009/03メディア: 単行本 クリッ…

ブログ更新のための埋め草

特に更新することはない。と言いつつ、更新のリズムを作るために、更新だけをするという今回の更新。つまりは埋め草。まあ、次回のまとまった更新のために予告でもしておくと、ゼロアカ第五次関門のレポートを今書いている最中です。まあ、素人なりに面白い…

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その3

ゼロアカ第五次関門のレポートも書きたいのはやまやまですが、『花粉症』なる魔の手が私に襲いかかってきて、長文を書くのが今のところ辛いため、短文更新にします。ということで、プログラミングの学習日記でも。初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目…

てきとーにブログ更新&ゼロアカ第五次関門のレポートでもしないと

タイトルの通りです。単に「ブログを更新する」というリズムを付けるために、今回の更新は手抜きして行います。というか、合宿帰りで喉を痛めて、あまりパソコンに向かって文章を書きたくないというのが理由ですね。でも、せっかくゼロアカ第五次関門に観戦…

合宿から帰宅

大学時代に在籍していた部活(居合道部)の合宿にOBとして参加してきました。そんなわけで、更新が一時途絶えたわけですが、ネットをしない生活も快適でいいですね。居合を半年振りにして充実していたというのもあるでしょうか。どうせ更新するのも面倒にな…

村上春樹インタビュー『僕はなぜエルサレムに行ったのか』で、『アンダーグラウンド』で、『約束された場所で』みえたもの

村上春樹氏のインタビューが載っているということで、普段は買っていない『文藝春秋』の4月号を買ってきました。「僕はなぜエルサレムに行ったのか」という題で『文藝春秋』が村上春樹氏にインタビューしたと知ったのは先日の午後。はてなブックマーク経由で…

東浩紀のゼロアカ道場第五回関門【当選のお知らせ】が来た!!!

来た!!!というわけで、昔から当選運がある私が今回当選したのは、東浩紀のゼロアカ道場第五回関門の抽選でした。正直当たるとは思っていなかったのですが、当たったからには楽しんで観戦に行きたいと思いますよ。…用事によっては行けなくなる事もあり得る…

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その2

久しぶりにプログラミングの学習をしたので、学習メモでも残します。初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/02/26メディア: 大型本購入: 11人 クリック: 395回この商品を含むブログ (117件) を見る今…

ゆとりは人生 - 次世代の教育番組ってこんな感じなのかも

今日は個人的に面白いことがあったので、そのことをブログの更新のネタにしようと思います。以前のエントリーで紹介した『おい、ゆとり! 英語教えてください。』を今日も見ていたんですけど、放送者の方が今日の放送で当ブログのことに(軽く)触れた場面が…

英語の先生がよく勧める英語学習の一つである「英文で日記を書く」のにTwitterは向いている

最近Twitterを使っていて、ちょっと思ったことがあるので、メモ書き代わりに書いてみる。 タイトルのように考える理由は以下の3点。 140文字という制限があるから、「短文を組み立てる」ため、簡潔な英文を書くようになっていく(と思われる)。 "What are y…

『コスモスカイオーケストラ 第2回定期演奏会』に行ってきました。

今日は大学時代の友達に誘われて、『コスモスカイオーケストラ 第2回定期演奏会』という音楽イベントに行ってきました。主にゲーム音楽を演奏するという、一般的なオーケストラとは赴きが違うオーケストラです。詳しくはこちらです。 コスモスカイオーケスト…

『ソーシャルラーニング新時代「ネット動画で学ぶ最適な方法」+nobi-taroトークセッション』レポート <MCお勧めiPhoneアプリ紹介もあるよ>

今日はアップルストア銀座で『ソーシャルラーニング新時代「ネット動画で学ぶ最適な方法」+nobi-taroトークセッション』というイベントがあったので、それに参加してきました。今日のブログの更新はそのイベントのレポートにしようと思います。ただ、イベン…

Djangoの学習が進んだ!

時間も遅いので、軽く学習成果の画像をアップするだけの更新です。学習成果の写真 …とりあえず、「やったぜ!!!」と叫んでおきます。何で喜んでいるか分からない人のために説明すると、下の本で詰まっていた箇所を乗り越えたからなんですね。Django×Python…

『初めてのPython 第3版』 学習日記 その1

ブログに書くプログラミングネタもCocoaプログラミング関連だけでなく、Pythonネタも書けるようになってきました。そこで、Cocoaプログラミングと同じく、備忘録代わりにPythonの学習事項をブログに書いて身につけていこうと思います。テキストに使っている…

@IT編集部主催『@IT メールソリューションセミナー 〜アップデーティング・メールセキュリティ2009〜』レポート

今日は@IT編集部主催のイベント、『@IT メールソリューションセミナー 〜アップデーティング・メールセキュリティ2009〜』に行ってきたので、そのレポートでもしようかと思います。…が、少し長くなって今日中にかけそうにないので、『後で書く』ことにしま…

『初めてのPython 第3版』を今日は読んでPythonの学習してました

初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/02/26メディア: 大型本購入: 11人 クリック: 395回この商品を含むブログ (117件) を見る今日も今日とて、Pythonの学習をしておりました。Djangoにすぐ取りかか…

『初めてのPython 第3版』を買ってしまったぜ!

今日、何気なく散歩をした後に本屋に寄ったら、こんな本を見つけたので衝動買いしてしまいました。初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/02/26メディア: 大型本購入: 11人 クリック: 395回この商品を…

PythonとDjango学習の成果(今日の分だけ)を披露してみる

今日はプログラミングの学習としてPython & Djangoの勉強とコーディングなどを行っていたので、ブログ更新が遅れてしまいました。そして、ブログにまとめようとすると長くなって記事が重くなりそうなので、軽く学習メモみたいに書いて今日の更新を終わりにし…