プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに別の言語&フレームワークの勉強をする 【Python編】

今日は家族と外に散歩しに出かけました。その帰り際に紀伊国屋書店に寄ったらいい本を見つけてしまったので思わず購入。Django×Python (LLフレームワークBOOKS)作者: 露木誠出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/02/16メディア: 単行本(ソフトカバー)…

今日は久しぶりに経済活動をしにいくので、ブログにメモを書く

仕事を辞めてから早5ヶ月、色んなことがありました。かなりチラシの裏が多くなるので本題に入りますが、やっぱりお金は大切ですね(←当たり前)。というわけで、転職活動も進めつつ、お金の問題も出てきたので、一日アルバイトに今日行ってきます。今年初め…

ヒストリエ5巻を読んでみて、やっぱりヒストリエは神だと感じる

というわけで、今回は「ヒストリエ」5巻を買ってきたので、そのレビューっぽいことをしてみようと思います。ヒストリエ(5) (アフタヌーンKC)作者: 岩明均出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/02/23メディア: コミック購入: 20人 クリック: 94回この商品を含…

今日散歩して遭遇した現場

今日、運動も兼ねて散歩したら、こんな風景を見ました。 とある駅近くの場所なんですけど、こういったゴミ袋ってそのままの状態で家とか組み立てられるのかな… だとしたら嫌なもんですね。ちょっと前の話しになりますけど、耐震偽装が騒がれたりしたこともあ…

最近見知らぬ人と知り合う(?)機会が増えたなぁ、と思う

最近転職活動も進めつつ、ちょっとずつ色んなことをしているせいか、(インターネットを介してという特殊状況ですが)面識が全くなかった人とちょっとした繋がりが出来ています。一例として… このブログを介して知り合い、メールを最近やり取りする方が一人…

『Cocoa Programming For Mac OS X - Third Edition』 学習日記 その6

前回に続き、今回もCocoaプログラミングの学習メモを書いていきます。Cocoa® Programming for Mac® OS X作者: Aaron Hillegass出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2008/05/05メディア: ペーパーバック購入: 24人 クリック: 188回この商品…

お勧め英語学習書などを一冊挙げてみる

一つ前のエントリーで「英語」に関わることを書いたこともあり、ちょっと英語の思い出が蘇ってきたので、適当に私が以前使っていた(今も使っていますけど)本を軽く紹介致します。和文英訳の修業作者: 佐々木高政出版社/メーカー: 文建書房発売日: 1981/01…

Macでも使える「ニコ生アラート」が来た!!!

いや、これは「Macユーザー&ニコニコ生放送視聴者」にとって朗報ですよ! 詳しくは下のブログを見てもらえると分かると思います。990のひとのブログ簡単に言うと「Java版ニコ生アラート」(=Macでも使えるニコ生アラート)を作ってくださった方が現れたん…

『Cocoa Programming For Mac OS X - Third Edition』 学習日記 その5

前回に続き、Cocoaプログラミングの学習メモを書いていきます。Cocoa® Programming for Mac® OS X作者: Aaron Hillegass出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2008/05/05メディア: ペーパーバック購入: 24人 クリック: 188回この商品を含む…

ぼくらは【完成品の作り方】じゃなくて、【不細工なものでも作っていいんだという心構え】を知りたいんだって! その3

前回の記事の続きです。前回の記事の中で私はこう述べました。 一言で結論じみたことを述べてしまえば、「送る or 送られるものによっては送り手側も受け手側も『不完全なもの』、『未熟なもの』を許容していく姿勢が必要なのではないか?」ということです。…

村上春樹のエルサレム賞受賞時のスピーチ全文和訳

一部のブログ界隈ではもう既に全文和訳がなされているので多少旬を過ぎた感がありますが、村上春樹氏のスピーチの原文を読み、非情に感銘を受け、「他の人が訳していようが関係ない! 自分で訳してみよう!」と思ったため、自分で訳してみたのをあげてみよう…

『Cocoa Programming For Mac OS X - Third Edition』 学習日記 その4

前回に続き、今日も軽くCocoaプログラミングの学習を行ったので、学習メモを書こうと思います。Cocoa® Programming for Mac® OS X作者: Aaron Hillegass出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2008/05/05メディア: ペーパーバック購入: 24人 …

最近『狼と香辛料』を借りてきて見てます

今日は村上春樹のスピーチ全文を訳したり、転職活動関係のことをしていたり、Podcastで英語の番組を聞いていたり、読んでいない本を読んでいたりして過ごしました。要するに、やりたいことばかりやっていましたね。そんなことばかりをここ数日していたおかげ…

ブログパーツにブクログを導入!

高校時代の友達のsumosu君の勧めで、「ブクログ」というオンラインの本棚提供サービス(と言えばいいのだろうか?)のアカウントを作り、ブログパーツとして貼付けてみました。そして、まだほとんど使ってないんですけど、要望というか、「本のレビューとか…

海外現代作家の文学作品とか、映像作品の良いコンテンツになるんじゃないかなぁ、なんて思う今日この頃

今日はまだ読みきってないこの本を読み進めました。わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)作者: カズオ・イシグロ,土屋政雄出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/08/22メディア: 文庫購入: 29人 クリック: 183回この商品を含むブログ (274件) を見るこの本…

『Cocoa Programming For Mac OS X - Third Edition』 学習日記 その3

前回の学習した範囲をもう一度読み直し、前回の記事では足りないと思われる所があったので、備忘録として書き残しておきます。その前に一応、学習している本の紹介を。Cocoa® Programming for Mac® OS X作者: Aaron Hillegass出版社/メーカー: Addison-Wesle…

久しぶりに友達に会うのは良いもんだ

現在、村上春樹のイエルサレムでのスピーチを訳していて、ブログ更新が遅れました。明日くらいに村上春樹のスピーチに関するエントリーをアップできるように今頑張っています。さて、今日はそんなことを書きたくてブログを書いたわけではないので、本題へ。…

『Cocoa Programming For Mac OS X - Third Edition』 学習日記 その2

前回に続き、今日も軽くCocoaプログラミングの勉強をしたので、軽く今日の成果と言うか、勉強のメモを書きます。Cocoa® Programming for Mac® OS X作者: Aaron Hillegass出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2008/05/05メディア: ペーパー…

散歩は気持ちいい、けど疲れることもしばしば

日頃運動不足なので、運動不足解消と気分転換を兼ねて最近はよく散歩をしています。今日は最寄り駅から3駅目の駅にある本屋へ、自宅から歩いていきました。行きも帰りも歩きだったので、帰宅後はすっかり疲れて昼寝しないといけないくらいでしたよ。今日寄っ…

父の田舎へ墓参り、そして父お勧めの鰻屋へ

一昨日、父の田舎に墓参りに行きました。色々事情があって、前回行ったときから15年は軽く経った(はずの)田舎でした。なので、よく覚えていないところがイッパイ、というか、ほとんど知らない町でしたね。目的地の寄居に着くと、こんなものが目にとまりま…

ブックオフで本を売却

突然ですが、私は平均以上の本好きです。なので、お金がない現在でも、本屋にほぼ毎日足を運び、気に入った本があるとすぐに買ってしまう傾向があります。そのため、何も整理しないでいると本が散乱してしまうのです。収納スペースがあるなら「本を売る」な…

『Cocoa Programming For Mac OS X - Third Edition』 学習日記 その1

以前こんなことを書いたので、勉強しているアリバイ作り&プログラミング学習のモチベーション維持に下の写真を掲げます。Cocoaプログラミングの勘所を全て忘れてしまったので、潔く最初から学び直してます。上の写真は19pまでの学習してコードを書いた場面…

SafariでのPDF表示を「Adobe Reader」から「プレビュー」に戻す方法

以前、Adobe Reader9.0をMacにインストールしたら、いつの間にかSafariでPDFファイルを開くソフトのデフォルト設定が「プレビュー」から「Adobe Reader」になってしまいました。私としては「プレビュー」の方が良かったので(何故なら三本指のワイプでページ…

Twitterとブログの比較考察 パイロット版

Twitterを始めて1,2日しか経っていないのに、ちょっと考察でもしてみます。たいてい言われ尽くされていることだとは思いますが。【(ブログと比べた際の)Twitterの良いところ】 気軽に書ける 他ユーザーとのゆるい繋がりが持てる 連絡するまでもない情報を…

Flickrにアップロードしつつ更新。そして今後の予定

今日、父の田舎に墓参りに行ってきました。行って帰って来るだけで結構疲れてしまったので、詳しいことをブログに書くのは明日以降にします。その明日の記事を書くために、今は撮ってきた写真をFlickrにアップロードしている最中です。Flickrも使い始めたば…

Twitterブログパーツ導入成功!

Twitterのアカウントを作成し、ブログパーツを入れてみました。「Twitter Flash Widget」というやつを入れてみたけど、大きさを変えて不具合がないか気になるところです。よくわからないまま、ブログパーツのHTMLをいじってしまったし。大きさ以外はいじって…

久しぶりにプログラミングの勉強をしてみる

「プログラマ行進曲」なんていうブログのタイトルの割に、最近プログラミングに関する更新をしてないという気がしたので、今回はプログラミングに関することをちょっと書きます。現在は転職活動中の身で、本当は余裕がないはずなんだけれど、急にプログラミ…

GarageBandを使って作曲の真似事でもしてみました

前回の「iMovie'08を使って動画編集」に続き、Macにバンドルされているソフト、GarageBandを使って遊んでみました。私が使っているのはGarageBand'08ですけどね。世の多くの人と同じく、私は作曲なんぞしたことがないんですけど、このGarageBandに付属されて…

iMovie'08を使って動画編集

昨日、初めて動画編集をしてみました。何しろ初めてなので結構手間取りましたが、出来てみると感慨もひとしおです。特に高画質を維持しながら容量を押さえるのが難しい…というか、自分だけでは出来ませんでした。インターネットで調べて初めて高画質で圧縮す…

ぼくらは【完成品の作り方】じゃなくて、【不細工なものでも作っていいんだという心構え】を知りたいんだって! その2

前回の記事の続きです。前回の記事で私は以下のことを書きました。 最近私が感じるのは、“世の中に【完成品】ばかりあってあまりにもそれが当たり前になっているが故に、私のような素人がブログを更新するといった広い意味での「ものづくり」をしようとする…