プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

2016年1月まとめ

はじめに

前年は10月から月報をまとめられなかったので、少し対策をするようにしました。

takuan-osho.hatenablog.com

といっても、やっていることは前回の記事で書いたように、週報を書くようにしたということだけです。これで月のまとめに今までやったことを思い出すという作業を大幅カットできるかと思ってます。

takuan-osho.hatenablog.com

やったこと

  • ブログの定期的なアウトプット

    • 去年に比べれば2〜3倍以上と圧倒的なアウトプット量。
    • これからは技術的なエントリの割合を増やしていきたいと思っている。
  • 新しい習慣

    • 運動(スポーツジムへの登録と利用)
    • 週報
      • 始めてから続いていてかなりいい調子。
      • 分量を書きすぎるのを避けるようにしているのがポイントかも?
  • Sphinxへの大きな意味でのコントリビュート

    • ブログに書いていないけれど、Pyladies Tokyo Meetup のSphinx回でチューターとしてヘルプに入ったりした。
    • epub3ビルダーに関しては継続中。現在は指摘を貰っている箇所の修正にまだ手がつけられていない…
  • 新年会とか飲み会系

    • 84pyの新年会に今年も参加した。同年代でやる飲み会はいいもんですね。
      • データサイエンティストの裏側的な話とか色々面白い話が聞けたのもよかった。
    • 空手方面ではお世話になっていた先輩が田舎に帰るということで送別会にも参加。
      • 自分が空手を始めてからずっとお世話になっていたので少し寂しい。
  • 新年の抱負で挙げたことの実践

    • 『プログラミングの基礎』は着実に進めている。
    • 『安全なWebアプリケーションの作り方』の再読は少し停滞中。すこしよろしくない。
  • CSS

    • CSSは仕事で要求されていることもあって最近特に勉強している最中。IEのサポートポリシーも変わったのでflexboxとかガリガリ使いたいので各方面の説得をしようと考えているところ。
    • BEMとかそういう手法で守らないと容易に破綻するCSSという言語はクソだなという思いを最近強めているところです。

所感

2015年の振り返り記事でも書いたけど、去年末に大掃除をした影響で随分と生活がスムーズになり、2016年は1月から調子よくスタートを切れて気分がいい状態。

takuan-osho.hatenablog.com

やったことにも書いたように新しいことを始めたり、今まで手をつけられなかったことに手をつけられるようになったので、この調子を続けていけるようにしたい。

これから

今度は既存の習慣の見直しを視野に入れて日々の生活の改善をしていきたいところ。

技術方面では、コードを書きつつ、技術的なアウトプットを増やしたいという気持ち。

あと、運動を習慣化して健康体と柔軟な身体による一段上の空手を手に入れたいですね。