プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

雑文

やりたいと思っていることを書き出してみる

2016年の抱負の記事で書いたことと被るけど、最近勉強していても色々なことに目移りして一つのことをやりきることが出来ていないように感じるのと、今自分がやりたいことの種類がどれくらいあるのかちゃんと把握してなかったので書き出してみようと思ったの…

2015年の振り返り

はじめに 10, 11, 12月のまとめができないで年の瀬を迎えることになったわけですが、NHK紅白をBGMにしながら今年の振り返りでもしてみます。 「2014年の振り返りとかやってないだろ」とか思っていたら、以外にも今年2月に行っていたので貼っておきます。 tak…

2015年9月まとめ

はじめに 前回のまとめはこちら。 takuan-osho.hatenablog.com 8月まとめは盛大に遅れたので今回は間に合わせたいと思いながら書いている状態。 やったこと Sphinx+翻訳ハッカソンに参加。 今回はSphinx自体をいじるのではなく、Gitの社内勉強会用資料をSphi…

2015年8月まとめ

はじめに 前回のまとめはこちら takuan-osho.hatenablog.com そしてもう9月が終わろうとしているのに8月まとめを書いていることに対して色々思うことはある。 9月まとめは今日中にやらないとまた死亡する。 私の今の場合、インプット優先するの、よくないで…

2015年7月まとめ

はじめに 前回のまとめをまず貼ることから。 2015年6月まとめ - プログラマ行進曲第二章takuan-osho.hatenablog.com 今回も当月中にまとめがアップできていないのである。 やったこと gulpでslimやsassのコンパイル楽にする方法を覚えた。 秘伝のタレ化して…

2015年6月まとめ

はじめに 前回のまとめをまず貼る。 2015年5月まとめ - プログラマ行進曲第二章takuan-osho.hatenablog.com 9日前に遅まきながらまとめたエントリだが、6月文をまとめるのも23:20になってからなので未だに計画性というものが無い。 やったこと 色々イベント…

2015年5月まとめ

はじめに 6月も半ば過ぎてから5月まとめを書くとか、中々習慣化してないことがバレバレだけど、このまま書かなかったら書かないままこの週間が終わりになりそうなので、過ぎても思い出せることだけ書いておく cf. 2015年4月まとめはこちら やったこと iOSア…

2015年4月まとめ

はじめに 先月から始めた月報を今回もやっていきます。 というかそういうことしないとアウトプットしようともしてないというダメな感じ。 やったこと iOSアプリ作りのお勉強 先月に引き続き、Objective-CでもSwiftでもやっている。 Objective-CはmixiのiOSア…

2015年3月まとめ

はじめに 「今年はもう少しブログ更新したい」とか思いながら前回の更新から1ヶ月以上経過してしまいました。 で、何かいいネタ無いかなと思っていたら、id:yosida95氏の2015年2月まとめのブログ記事をたまたま読んで、「この形式なら俺でも何とか出来そう」…

2014年の振り返りと今後やっていきたいこと

要約 気がついたら前回ブログを書いてから半年近く経過していて、これはマズいなー、なんて思っていたので久しぶりに筆を執ってみようと思った次第。 Twitterとかでは休まず稼働していたけど、ブログでは近況も書いてないし、年末の振り返りとか年初の意気込…

積ん読状態になっている技術書(電子書籍)を再び読み始める方策を考えてみた

電子書籍で買った技術書がPCの奥深くに眠っていて紙の書籍よりも全然読み進められていないことに気がついたのでどうにかしないといけないと思ったのが動機。 結論 PCのデスクトップ上に積ん読状態になっている技術書データのエイリアスをおく 以上。 こんな…

GAEとかVue.jsとかMartiniとかいじって何か作り始めた

地味にiOSプログラミングは続けているのだけれど、表に出せる結果が無いのでショボーンとしつつ、久しぶりにブログでも更新しようかなとか思い始めて今こうして書いている。 が、特にネタは無い。 強いて言えば、タイトルで書いたように、GAE/Goを使って何か…

"The Flask Mega-Tutorial"のPartXIVまで進んでて、詰まってる

前回の記事の続き…というわけではないが、ブログ更新しないと永遠に更新しなくなりそうなので、こんなネタでもいいから書いてみる。 http://blog.miguelgrinberg.com/post/the-flask-mega-tutorial-part-xiv-i18n-and-l10n 実は2〜3週間前(確か)には既にPart…

右腕復帰したからまたブログ更新再開したい

まだまっすぐ伸ばすと痛いので本調子ではないのだけれど、このままブログ更新しないままだと完全に更新しなくなる流れになってきているので、とりあえず中身無いけど更新だけすることにしました。 以上。

利き腕じゃない手で食べるご飯は美味しかった

空手の稽古で痛めた右肘が未だに痛いので整形外科に行ってみたら靱帯が伸びているとのことで、様子見で二週間くらい腕を固定するため吊すことになりました。 そんなわけで今日は晩ご飯を左腕で食べましたが、以外と箸も難なく使えたので割と新鮮な気持ちでや…

"The Flask Mega-Tutorial"のPartⅣまで進んだ

表題の通り。 http://blog.miguelgrinberg.com/post/the-flask-mega-tutorial-part-v-user-logins これを今日はやった。 今日やったことは以下。 SQLAlchemyのちょっとした使い方 Flask拡張を使ったスキーママイグレーションのやり方 …うん、これだけ。 でも…

更新を「続ける」ことが大切

そう思ってやってます。 はい、今日も空手の稽古帰ってからブログにまとめる余裕がなくなってきて適当文です。 とはいえ、空手の稽古とかで運動していないと割と発狂フラグが立ってきて心身ともによろしくないことは今までの経験上分かっていますので、稽古…

Webプログラミングよく分からないのでチュートリアルで勉強し始めた

golangを使ってゲストブックアプリとか作ってみてよく分かったが、基本的にWebプログラミングをよく分かっていないので一度まともに一通りのものを作ってWeb上に公開しないと勘所が分からない気がしてきた。 golangのMartiniはpythonのFlaskに似ていると思う…

やる気がなくなった

のだが、下のMADを見てかなり回復してきた。 権利関係とかの問題あるから普段はMADとか紹介しないんだけど、今回はその原則曲げて紹介したかった。それだけの愛を感じるものだったので。 今年の8/31も楽しみだ。

Bootstrap3からFoundation5に移行した

昨日Bootstrap3にしたって記事を書いたばかりですが、今ちょこちょこ手を入れているゲストブックアプリに使っているCSSフレームワークをFoundation5に移行してみました。 何で移行したかっていうと、 元々Foundationの方に興味があった。 というかみんなBoot…

Bootstrap3とか初めて使ってみた

今お遊びで自分のプロフィールサイトとかゲストブックアプリとかをGoogle App Engine上に乗せて遊んでいると以前記事で書いたと思うのですが、そのゲストブックアプリにBootstrapとかを使ってみました。というだけの記事です。 ゲストブック 適当に使っただ…

毎日ブログ更新できている人ってどれだけすごいんだよ、と再認識している

タイトルで言いたいことは全て言った! 新年明けてから(ほぼ)毎日ブログを更新しているが… 中身の質を問わなければ、今年に入ってからはかなりマメにブログを書いている。1日を除いて毎日一応書いているので。 で、そこでまた思ったのはタイトルの通り、「毎…

アニメでヒストリエのパロディがされる昨今なのでヒストリエ読みましょう

ザ・手抜き記事。 ヒストリエをパロったアニメ 19:42あたりから始まります。1/26頃には有料になると思われるので、パロディ部分だけでも見ましょう。 パロディ元の名作漫画 ヒストリエ(8) (アフタヌーンKC)作者: 岩明均出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/…

ブログカスタマイズとデザイン、HTML/CSSとJavaScriptなど

今日も雑文です。書き散らし。 JavaScriptとかCSSとか分からないから滅法ハンデ背負ってる photo by Tricia Wang 王圣捷 週末で時間もあるし、今日こそは技術的記事にしようかなとか思っていたのですが、夜に空手稽古とかあって時間気になって調整できなかっ…

手抜き記事でお茶を濁す

昨日golangのWebアプリケーションフレームワークのMartiniの軽い説明をしたので今日もそれをやろうかなと思っていたのですが、何故か一日が過ぎて更新する時間が無いので明日に回そうかなって思います。 というのも、一昨日辺りからデプロイに失敗したのか、…

今日学んだこと-シリーズ2

新年明けてから(ほぼ)毎日ブログを更新することでだんだんリズムが取れてきて、更新すること自体へのハードルは下がってきました。後は限られた時間の中で記事の質を上げていくことを考えていかないとな−、って思ってます。 What I learned today 前にも同じ…

しょぼいけど一つ作ってみた

完成度の低いゲストブック 昨日に引き続きgolang + google app engine使って色々作業してた。app engineのdatastoreの使い方がよく分からなくて途中でかなりハマったけど、とりあえず今日中に出来て良かったですね。 ネット上の情報を彷徨いながらようやくで…

今日もgolang使って色々いじっていた

先日書いた記事でも言及したgolang製のプロフィールサイトっぽい何かを今日またいじって項目付け足したり、APIの実装の仕方とか勉強したりしました。 Martiniの情報は公式サイトとGitHub以外だとあまり情報が無いのですが、私のようなWebアプリケーション初…

とりあえず記事を更新することが大切だと思って書く

タイトルからもわかるように、内容がほぼ無い状態での更新ですが、更新すること自体を癖にしておきたいなあと思っているので書いておきます。 隙間時間に勉強するのに使っているもの 今日あたりから用事ができて以前よりまとまった時間を長時間取りづらくな…

今日学んだこと

読者が読むことを全く意に介していない英語ブログを適当に更新しています。 英語ブログに利用しているMediumにはCollectionという「ある特定の話題を集積する場所」のようなものがありまして、新しい記事を投稿するときに書いた記事の内容と関係のあるCollec…