プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

イベント

第13回Python mini Hack-a-thon( #pyhack )に参加してきました!

表題の通り、第13回Python mini Hack-a-thonに参加してきました。(第13回)Python mini Hack-a-thon - connpassPython mini Hack-a-thonとは、(基本的に)毎月開催されるPythonの勉強会で、各自がやりたいことを持ち寄って勝手に開発を行ったり、色々相談しな…

エキスパートPythonプログラミング読書会( #expertpython )第二期の第一回目に参加してきました

最近プログラミング関係の話題でブログを書けるネタがあって嬉しいです。今回は先日参加してきたエキスパートPythonプログラミング読書会第二期について。プログラミング能力を高めたいなと思っていた矢先にTwitter上で「エキスパートPythonプログラミング読…

Python Developers Festa 2011.10( #pyfes )に参加してきました

さて、何故10/15(土)に行われたイベントのことについて今更書いているのかって? 勉強からの現実逃避だよ!現実逃避!…さて、イベントが行われてからかなり時間が経過したとはいえ、せっかくPythonistaにとって大きなイベントが行われたのだから、少しくらい…

全て半額!! 今なら技術書(Ebook)を買うだけで東北関東大震災被災者に寄付できるキャンペーンをオライリーさんがやってくれました!!

プログラマなら知らないとモグリと言ってもいいくらい有名な出版社、オライリーメディアの日本支社であるオライリージャパンが東北地方太平洋沖地震に関する災害義援金キャンペーンをやっています。O'Reilly Village/オラの村 - Deal of the Week - 被災者…

海外で作られたPython製ノベルゲーム制作ツール、Ren'Pyのドキュメント日本語訳(途中)を仮公開しました!

昨日2/12(土)にオラクル青山センターで開かれた"Sphinx + 翻訳 Hack-a-thon 2011.02"というイベントに参加してきました。このイベントは「Sphinx」*1というPython製のドキュメント生成ツールと「翻訳」に興味がある人を対象にした勉強会で、色々思うところが…

明日、PechaKucha Night Tokyo vol.78を見に行ってきます!

明日時間があるのでこのイベントに行ってきます!http://www.pecha-kucha.org/night/tokyo/78リンク先だけだと「何のイベント?」となる人が多いかと思うので、イベントそのもののページのリンクも貼っておきますよ。http://www.pecha-kucha.org/上記ページ…

ゼーガペインBDBox発売記念イベント"2学期直前!ゼーガペイン夏祭り @ 舞浜サーバー"に行ってきました!

久しぶりの記事は非常に内輪向けに書いていきます。というのも、私の人生の中で一番の座を保持し続けるであろう、「ゼーガペイン」というアニメのイベントのことを今回書くからです。よって普段このブログを見ている私の個人的な知り合いのみんな! 今回は楽…

TAF2010参戦! …というほどのものでもなく、イベント写真11枚くらいでも適当に掲載。

実は先日、東京国際アニメフェア(以下TAFと呼称)というイベントを楽しむために東京ビッグサイトに行ってきました。目的はゼーガペインというアニメのイベントに参加するためだったのですが、そこのイベントのことを語り出すと(悪い意味で)アニオタよろしく、…

アップルストア銀座に行ってKeynoteのワークショップを受けてきたよ!

今年に入ってiWork'09というソフトを購入したことは以前記事に書いたとおりですが、実は本日に至るまでぜんぜんソフトを活用していなかったので「これはまずい!」と思い、本日アップルストア銀座でワークショップを受けてきました。 週末の銀座は歩行者天国…

Tweetup Tokyo 09 Fallに参加してきましたが、余りのアウェーっぷりに絶望した!

最初に宣言しておきます。まともにイベントの内容をレビューする気はありません!!!(どーん!)いや、だってそういったことは他の優秀なブロガーの方がやってくださると思いますし。もう既に、会場に参加されてなくてもレビューされている方もいらっしゃいます…

【〜『不透明な時代を見抜く「統計思考力」』刊行記念〜 神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー】参加レポート その2

前回のレポートに続き、今回も【〜『不透明な時代を見抜く「統計思考力」』刊行記念〜 神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー】参加レポート(←長い)を書いていきたいと思います。 【質疑応答】-参加者編- 前回のレポートでDiscover21社の用意したフレームワ…

【〜『不透明な時代を見抜く「統計思考力」』刊行記念〜 神永正博氏・小飼弾氏トークセミナー】参加レポート その1

以前書いた記事を使って、『不透明な時代を見抜く「統計思考力」』のトークセミナーに応募してみたところ、限定10名の抽選に当たったので、「楽しいことありそうだし、行ってみるか〜」という、当たったくせに何とも生意気な心持ちでトークセミナーに参加し…

久しぶりの再会

今日もそんなにブログ更新の時間がないので、手短に。今日は高校時代の友達2人(以前このブログに登場したsumosu君ともう一人。後者は現在医学生で大学5年生←医学生ですから)と久しぶりに3人で会って遊びました。まあ、遊んだといっても、「飲み&食事」と…

東浩紀のゼロアカ道場第五回関門【当選のお知らせ】が来た!!!

来た!!!というわけで、昔から当選運がある私が今回当選したのは、東浩紀のゼロアカ道場第五回関門の抽選でした。正直当たるとは思っていなかったのですが、当たったからには楽しんで観戦に行きたいと思いますよ。…用事によっては行けなくなる事もあり得る…

『コスモスカイオーケストラ 第2回定期演奏会』に行ってきました。

今日は大学時代の友達に誘われて、『コスモスカイオーケストラ 第2回定期演奏会』という音楽イベントに行ってきました。主にゲーム音楽を演奏するという、一般的なオーケストラとは赴きが違うオーケストラです。詳しくはこちらです。 コスモスカイオーケスト…

『ソーシャルラーニング新時代「ネット動画で学ぶ最適な方法」+nobi-taroトークセッション』レポート <MCお勧めiPhoneアプリ紹介もあるよ>

今日はアップルストア銀座で『ソーシャルラーニング新時代「ネット動画で学ぶ最適な方法」+nobi-taroトークセッション』というイベントがあったので、それに参加してきました。今日のブログの更新はそのイベントのレポートにしようと思います。ただ、イベン…

@IT編集部主催『@IT メールソリューションセミナー 〜アップデーティング・メールセキュリティ2009〜』レポート

今日は@IT編集部主催のイベント、『@IT メールソリューションセミナー 〜アップデーティング・メールセキュリティ2009〜』に行ってきたので、そのレポートでもしようかと思います。…が、少し長くなって今日中にかけそうにないので、『後で書く』ことにしま…

村上春樹のエルサレム賞受賞時のスピーチ全文和訳

一部のブログ界隈ではもう既に全文和訳がなされているので多少旬を過ぎた感がありますが、村上春樹氏のスピーチの原文を読み、非情に感銘を受け、「他の人が訳していようが関係ない! 自分で訳してみよう!」と思ったため、自分で訳してみたのをあげてみよう…

ATOKのキャンペーンにちょっと応募してみる

日本語も英語もATOK 2009で感動変換したい!というキャンペーンをしているようなので、私も参加してみようと思います。 え:英語の勉強 い:以外と簡単 と:と言ってみたいと つ:つくづく思った く:苦学生 …自分で書いておきながら、「最後の単語は何だよ…

【JavaOne 2008 報告会】に参加してきました 《その2 個別の発表の内容・感想》

6月1日のエントリーに引き続き、今回の記事では【JavaOne 2008 報告会】で行われた個別の発表の内容と、発表に対する私の感想を書いていきたいと思います。《開会あいさつ》 【内容】 日本Javaユーザグループ会長の丸山不二夫さんによる、Javaを取り巻く近況…

【JavaOne 2008 報告会】に参加してきました 《その1 報告会全体のキーワード》

今日はサン・マイクロシステムズ社による【JavaOne 2008 報告会】があったので、「話は全然理解できないだろうな〜」と思いつつ、参加してきました。ほんの一年前(大学4年次)までプログラミングにほとんど触れたことがなかったので、今回の報告会に参加して…